(2.0.1) なんで蕎麦屋なのか?

歳をとってからか、急に蕎麦が食いたくなった。
でも、味がわかるわけではない。残念ながら・・・
最近では、いいお店を選んでいくので、ダメな味は、すぐわかるようになってきた。

蕎麦屋って、なんか粋な感じ?実際はそうではない。
寒いしぃ、加えて、マズイ蕎麦を食わされた時の落ち込みは相当来ます。

では、探検の記録です・・・

(2.0.2) 長寿庵 茅場町 東西線 2009.12.31

最初の一歩はここからでした。
一人で過ごす正月。年越し蕎麦を食べたくなった。
いつもは、大晦日まで、大掃除。
気が楽でいいが、さすがに、一人は淋しい。
蕎麦屋に一人は似合う。淋しい場所なんだろう。だからなのか・・・食べたくなったのは
茅場町の老舗「長寿庵」せいろ(650円)を頂いた。
細く白く、喉越しよし。量は少なめ。大盛りを頼むとよい。

(2.0.3) 成富 東銀座 日比谷線 2009.12.31

懐かしい場所でした。東銀座イーストビルの近所。
ここは行列が出来てました。1時間待ち。
待ち過ぎると、色々なことを考えてしまう。
ここまで、待つんだから、ただの「せいろ」ってわけにはいかない。
穴子天せいろ(1,800円)を頂きました。
天婦羅の出来は非常によくサクサク。
出てきた器も美しかった。上品なお店でした。

(2.0.4) 門前そば 深大寺 西荻窪 2010.01.31

深大寺と高尾山の蕎麦の話は、彼女が教えてくれた。
こんなにも、蕎麦屋がある場所は見たことがない。とにかく多い。
深大寺前にある門前そばで粗碾そば(780円)を頂きました。
出雲産の蕎麦でした。香りよし。喉越しよし。
深大寺蕎麦なのに出雲産?・・・

深大寺の裏手にある神代植物園は、春にはバラが咲くそうだ。
春にまた来よう。深大寺。

(2.0.5) 玉乃屋 深大寺 西荻窪 2010.01.31

深大寺の裏山にある蕎麦屋
「ざる」と「もり」の違いは海苔があるかないかとか。
「せいろ」はつなぎなしの十割とか、つなぎがないから短いとか。
「せいろ」は香り、「もり」は喉越しを楽しむらしい。
素人なんで、いろいろ聞いちゃいました。
もり(650円)を頂きました。
細く長く、喉越しよし。量は適当。

(2.0.6) 神田まつや 神田 JR 2010.02.07

神田の北口から、ずいぶん歩きました。
11:00開店とは知らず、10:30についてしまった。
準備中の間、向かいのPRONTOへ
11:00過ぎになってお店へ、すでに満席・・・
もり(600円)を頂きました。
細く長く、喉越しよし。色もよし。量適当。
向かいに座った、女性、蕎麦湯をこぼしてた。
蕎麦屋に一人。彼女も淋しいのか・・・いやいや、ただの蕎麦好きなのだろう。

(2.0.7) 神田やぶそば 神田 JR 2010.02.07

まつやから5分。ちょうど裏手にある。驚きました。
老舗の名店がこんなにも、そばにあるなんて。蕎麦だけに・・?なぁんて
とにかく、入口からしていい。風情のある門構え。
中に入ると、中央に女将さんが陣取って、オーダーを読み上げる。
「もり、一まぁ〜い〜〜」「ビール、一ぽぉ〜〜ん」
「もり(大盛り)」を頂きました。 これも、細く長く、喉越しよし。緑がかった色もよし。
もう一度、行きたい。

(2.0.8) 更科堀井 総本家 麻布十番 大江戸線 2010.03.07

雨が降っていた。カウンタに通された。
老舗の名店らしく、感じのよい対応でした。
甘口と辛口のつゆが出てくる。
どうやって使うのか?尋ねてみると
せいろ(更科)は甘口。二八(もり)は辛口。あとはお好みとのこと。
「せいろ」を頂きました。
常連さんも多いようで、蕎麦饅頭を頼んでいる人が多かった。

(2.0.9) 大坂屋砂場 虎ノ門 日比谷線 2010.03.11

ビジネス街のなかに唐突に現れる風情あるお店
虎ノ門を降りるとビジネス街、地図を片手にどこだ?
左右両側を駐車場に囲まれた一角にそれはあります。
大正時代のままに再現されたお店は眺めるだけでもいい。
蕎麦は、「もり」を頼みました。量は少なめです。
喉越し善し、雰囲気よし、店員の感じもよし。三拍子そろっている
こんなお店が、虎ノ門にあるなんて、不思議だ。いいお店です。

(2.0.10) 砂場 総本家 三ノ輪 日比谷線 2010.03.13

三ノ輪から都電三ノ輪橋まで
下町のアーケード街の中にあります。
ドラッグストアの派手なレイアウトを過ぎると
突然現れます。ひなびた感じの老舗名店。タイムスリップをしたのでは・・・
店に入ると昭和な感じ、ブリキのおもちゃとか、VANのエンブレムとか
少なくとも、僕より10歳は上の方々の昭和を感じました。
蕎麦は、「もり」を頼みました。細く長い蕎麦の喉越しはいい。
加えて、蕎麦湯が絶品でした。古くても味はよし。

(2.0.11) 車屋 京王堀之内 京王線 2010.03.21

野猿街道沿いにある曲屋造りのお店
いままでで一番遠い蕎麦屋。駅からタクシー?
駅からタクシー5分程度(歩くと30分はかかるね)
それにしてもタクシー使ってまで行くところかねぇ・・と思いつつ
着きました。おーぉ、車が並んでるって
入ってみると、土間の入り口で、待つこと10分
雰囲気は素晴らしい、休日にポツリと蕎麦を食うには、お似合いです。
久しぶりに、ビールを頼み玉子焼きをつまみながら、蕎麦を待つ(遠出だしね)
「もり」を頼みました。量よし、汁よし、喉越しよし。
食べ終わったあと、歩いて帰ろうとしましたが、あまりの遠さにまたタクシーを呼びました。
車でなきゃ来れない!!!って、だから、「車屋」なのか・・・チャンチャン

(2.0.12) 巴町砂場 神谷町 日比谷線 2010.03.24

愛宕神社の裏手にある老舗
季節が桜の咲き始めで、愛宕神社のトンネルにかかる桜が綺麗でした。
神谷町・・懐かしくって。若かった頃を思い出しました。
そういえば、うまい蕎麦屋があるって、確か
ここのことだったのだろうね。
あれから、20年過ぎたんだ。っと。。。感傷にふけりながら
「せいろ」を頂きました。量は少なめ、大盛りでよい、 汁よし、香りよし。
帰り道、愛宕神社によってパワーを頂きました。
ここって、本当、落ち着く場所ですよ。

(2.0.13) 永坂更科 布屋太兵衛 麻布十番 大江戸線 2010.03.27

御前蕎麦で有名
執筆中

(2.0.14) ほそ川 両国 JR 2010.03.28

大江戸博物館の前。エレガントな蕎麦屋
執筆中

(2.0.15) 薮伊豆 総本家 日本橋 東西線 2010.04.02

こっそり向けだして、日本橋へ
執筆中

(2.0.16) 土合やぶ 武蔵浦和 埼京線 2010.04.04

ご近所の隠れ家
執筆中

(2.0.17) 玄菱 神楽坂 東西線 2010.04.07

懐かしい神楽坂
執筆中

(2.0.18) 志な乃 飯田橋 JR 2010.04.08

お客様の同級生のお店。お腹一杯
執筆中

(2.0.19) 清山 渋谷 JR 2010.04.17

東急ハンズからNHKに向かって5分。
クレストン・ホテルの脇にあります。
隠れ家的な雰囲気がよい。渋谷とは思えない。
せいろ(900円)を頂きました。量は少なめでした。
わさびではなく、塩がよい。塩で蕎麦を食べる。新鮮でした。
もう一度、行きたい。ここはいい!ぜひ大切な人と、どうぞ

(2.0.20) 蕎麦善 四ツ谷 JR 2010.04.23

雨の中、こっそりっと・・・お蕎麦好きの方にお勧め
執筆中

(2.0.21) さらしなの里 築地 日比谷線 2010.04.27

新富町と築地の間。いつも、お台場と茅場町の往復で
前を通り過ぎていたのに・・・気づかないものだ。
蕎麦屋ってそんなものなのかも・・
執筆中

(2.0.22) 布恒更科 築地 日比谷線 2010.04.28

築地本願寺の向かい。
執筆中

(2.0.23) 内藤流 あさきや 浦和 京浜東北線 2010.05.05

ご近所の蕎麦屋。
執筆中

(2.0.24) 布恒更科 大森海岸 京急線 2010.05.08

風情のあるお店。徹夜明けの後輩と行きました。
執筆中

(2.0.25) 千利庵 西麻布 日比谷線 2010.05.08

西麻布の交差点。六本木ヒルズの森美術館の帰り道
執筆中

(2.0.26) べに花ふるさと館 桶川 2010.05.16

桶川までドライブ。温泉宿のような蕎麦屋
執筆中

(2.0.27) 分上野薮かねこ 浦和 2010.05.22

浦和で評判の蕎麦屋。自宅のような趣。狭い入口を抜けると
執筆中

(2.0.28) 松葉茶屋 深大寺 2010.05.27

神代植物園の裏口(深大寺口)を出処。玉乃屋の向かい
執筆中

(2.0.29) 湧水 深大寺 2010.05.27

深大寺通り沿いの蕎麦屋
執筆中

(2.0.30) 上野薮そば 上野 2010.07.18

旧岩崎邸の帰り道、アメ横で・・
執筆中

Designed by CSS.Design